ブロガー必見!ツイッターで初対面の読者をブログのファンに変え記事をシェアさせるワザ
2015/02/22
プロフィールに力を入れて書いて、毎日興味をもってくれそうな人にフォローし続けているのに全然ブログのアクセスが伸びない・・・そういう場合は、別のアプローチで考えてみましょう。プロフィールは、あくまであなたの自己紹介であり、信頼を勝ち取るためのツールです。一定のブログへのアクセスを流すことはできますが、より効果的に誘導するためには、やはりあなたのツイートで行うべきです。しかし、たまたまあなたのアカウントで「今日は雨だなあ」などといった日常ツイートをしたあとすぐに読者がやってきたら、あなたに興味をもちませんよね。このように、ツイッターを普通に使っていると、機会損失をしつづける状態で運用してしまうことになります。
では、あなたのブログで最も人気を集めている記事の紹介リンクが読者の最初の目にとまったらどうでしょうか。日常ツイートに比べて圧倒的な反応が得られるはずです。ブログを読ませることができれば、あなたの人柄、専門性を伝えることができます。その上、最も人気を集めている記事を読ませることができるのでシェアされやすく、さらにアクセスを引っ張ることができるという良い循環が生まれます。
ツイッターでは、プロフィール以外にも、初対面の人の目につきやすい場所があります。それは、最上部に表示されるツイートです。ここでは、指定したツイートを常に最上部へ表示しつづける方法をお伝えします。
イチオシのブログ記事を目立つ場所に表示しつづける方法
まずは、ブログを紹介するツイートをつぶやいてください。そのあと、下記のとおり「プロフィールページに固定する」の設定を行ってください。
これで、設定したツイートが常に最上部へ表示されるようになりました。
ツイートが固定され続けた状態でしばらく運用すると、このツイート自体にリツイートやお気に入りが発生するようになります。すると、高いシェアが得られている記事を書いている人というブランディングも可能です。したがって、ブロガーでツイッターを活用している人にはファン獲得のための必須設定です。

サイトを開設したものの、アクセス数が思うように増えなくて悩んでいませんか?
ツイッターを集客に活用する研究で8年間を費やし、累計1000アカウントを超える数で実験を繰り返しました。そこで、フォロワー数が急激に伸びるアカウントだけを抽出し、傾向を徹底的に分析しました。
すると、フォロワーが増え続けるアカウントには共通のルールがあることを発見しました。そのノウハウをお伝えします。
関連記事
-
-
BOTでフォロワー1,000人以上を獲得している自動ツイート手法とは
つぶやきを毎日投稿することが大変だという理由で、ツイッターを敬遠してはいませんか …
-
-
注目を集める写真つきツイートを予約・定期投稿することで一際目立つアカウントにする
ウケを狙って考え抜いたツイートでもリツイートされず、「ほんとにみんな私のつぶやき …
-
-
コンテンツがなくても大丈夫! 雑誌編集者的アプローチでフォロワーを増やす方法
書店に行くと、雑誌コーナーにさまざまなジャンルの本が並んでいると思います。同じジ …