注目を集める写真つきツイートを予約・定期投稿することで一際目立つアカウントにする
2015/02/22
ウケを狙って考え抜いたツイートでもリツイートされず、「ほんとにみんな私のつぶやきを見てるのかな?」と思ったことはありませんか? どんなに魅力的な文章を書くことができても、文字だけのツイートだと、どうしてもほかの人のツイートに埋もれてしまいます。ツイッターは140文字のつぶやきを共有するサービスですので、表現は主に文字です。
その中で、ひときわ目立つためにはどうすればよいでしょうか? すぐ導入できるテクニックとして、写真つきツイートの投稿方法を紹介します。それも、手入力で毎度やるのではなく、定期的に自動で画像つき投稿させるワザです。これを身につければ、一度設定しておくだけで永久的に目立ちつづけるアカウントが運用できるようになります。
写真つきツイートは、文字のみのツイートと比べて非常に目立ちやすくなります。実際に見てもらいましょう。
写真つきツイートが目立つ理由
以下の比較写真をみてください。セコムのつぶやき内容もそこそこ読者の反応を集めていますが、それよりもコカ・コーラの写真つきツイートのほうが圧倒的に目立つことがわかるとおもいます。
画像つきツイートの投稿手順
通常、写真つきツイートは手入力で現在時刻からしかつぶやくことはできない縛りがありますが、自動つぶやきサービスtwittbotと組み合わせて使用すると、指定した時刻に予約投稿したり、定期的に投稿することができます。
事前準備
予約投稿するための事前準備として、ツイッターに写真をアップロードする必要があります。「画像を追加」をクリックし、写真を選択してからツイートを行います。
写真つきのツイートが投稿されました。これにより、写真がツイッターにアップロードされました。
写真つきツイートを手動で投稿する方法
ここでは例として、ツイート自動投稿サービスtwittbotを使用した方法を紹介します。定期ツイート投稿アプリであれば基本的に応用可能です。
写真のURLを取得します。
ここではtwittbotから写真のURLを取得します。ツイッター本家ページで表示されている画像のURLを取得しても正しく表示できないので注意してください。
twittbotのログイン後の画面を開き、タイムライン画面にアクセスします。
あなたのツイート一覧が表示されたら、写真のURLが文字列で表示されますので、それをコピーします。
次に、ツイッターでつぶやきます。ツイート文の中に、先ほどコピーしたURLを含めて投稿してください。
写真つきで投稿されました。
写真のURLを取得し、ツイートする方法の説明は以上です。
写真つきツイートを定期的に投稿する
写真つきツイートを定期的に投稿するためには、以下のページの手順で案内しているツイート文の入力時に、本記事の手順で取得したURLを含めることで実現できます。

サイトを開設したものの、アクセス数が思うように増えなくて悩んでいませんか?
ツイッターを集客に活用する研究で8年間を費やし、累計1000アカウントを超える数で実験を繰り返しました。そこで、フォロワー数が急激に伸びるアカウントだけを抽出し、傾向を徹底的に分析しました。
すると、フォロワーが増え続けるアカウントには共通のルールがあることを発見しました。そのノウハウをお伝えします。
関連記事
-
-
ブロガー必見!ツイッターで初対面の読者をブログのファンに変え記事をシェアさせるワザ
プロフィールに力を入れて書いて、毎日興味をもってくれそうな人にフォローし続けてい …
-
-
コンテンツがなくても大丈夫! 雑誌編集者的アプローチでフォロワーを増やす方法
書店に行くと、雑誌コーナーにさまざまなジャンルの本が並んでいると思います。同じジ …
-
-
BOTでフォロワー1,000人以上を獲得している自動ツイート手法とは
つぶやきを毎日投稿することが大変だという理由で、ツイッターを敬遠してはいませんか …